記事のアーカイブ

第三期最終日 パステルを楽しむ会

2016年10月27日 15:49
こんにちわ。紅月です。昨日、10月26日はパステルを楽しむ会の最終日でした。お休みの方もいて、少し寂しい最終日でしたがそれでも楽しい時間を共有いたしました。今回は、来年の干支(酉)を作成。もちろん、作成にあたり紅月恒例の時間には干支の順番の物語や干支占いそして、干支の裏情報など盛りだくさん。私も調べて驚いたのは、口ばしの下のトサカみたいな赤い部分に名前があった事です。ご存じでしたか?『肉ひげ』って言うんです。(*^-^*)何だか可愛いです。今回は時間にも余裕があったので筆文字の勉強もしました。習字を習われていた方には、文字を崩す筆文字は少し難しかったでしょうね。それでも、何度も何度も練習をして
続きを読む

第三回二回目パステルを楽しむ会

2016年09月28日 22:03
こんばんわ。紅月です。本日は第三期二回目のパステルを楽しむ会でした。今回は、ハロウィンを描き上げました。(*^-^*)想像を膨らませるためにハロウィンの歴史から勉強をしました。みんな感心があるので目がキラキラしてきます。しかも、懐かしい味、芋饅頭まで差し入れを頂きました。(*^-^*)お菓子ではないけれど、このタイミングで(*^-^*)美味しかったです。えっと、こ~して、あ~してと考えながら配置を決めていきました。(*^-^*)細かい作業なので、難易度が高かったはずなのに、さすがです。個性豊かな作品が出来上がりました。猫がぶら下がっていたりオバケの色に個性があったりと同じ型枠のはずなのに十人十
続きを読む

第三期 8月パステルを楽しむ会

2016年08月24日 00:00
おはようございます。紅月です。8月24日は第三期の初日でした。長らくお休みを頂きありがとうございます。新しいメンバーも2人増え、これから三回にわたり楽しんでいくメンバーさんは個性派揃い(*^-^*)楽しい数時間を共有してきました。初回は『花火』紅月の豆知識では玉屋~。鍵屋~。の由来から花火の値段まで様々な事を勉強し、創造を膨らませながら作業開始。何度も完成が創造できない。これで、花火が完成するの?と不安の声もでていましたが大丈夫。大丈夫と、みんなで声を掛け合いながら完成した作品です。三段重ねの色付けきっと、完成まで創造できなかったでしょうね。背景の黒の下には、二段重ねの色が沢山入っているので途
続きを読む

第三期 パステルを楽しむ会 仲間募集

2016年07月20日 21:19
お待たせいたしました。紅月です。28年 第3期ふれあいホールで開催されるパステルを楽しむ会の詳細です。定員、駐車スペースの安全確保のため地域交流者、年輩者、初参加者を中心にさせて頂きました。ご承諾ください。↓●第3期開催予定日 (8月~10月の月1) 計3回 第四水曜日     初回28年8月24日(水)   9月28日(水)  10月26日(水) 募集期間8月1日~9日まで 定員になり次第締め切ります。申し込みはお知り合いを介して、ツイッター、FB、ホームページよりお願いします。いつもは、5回開いていましたが担当者の諸事情により今回は3回とさせて頂きます。      ◎欠席の場合、必ず事前連
続きを読む

28年5月パステルを楽しむ会

2016年05月26日 09:39
おはようございます。紅月です。   昨日は第二期の最終日でした。 要望を頂き 季節の花 紫陽花とカタツムリを描き上げていきました。 雨上がりや雨の後を思わせる様にブラシを普段よりかけ、雨上がりの情景を表現。   今回もパステルを描き上げるだけではなく 紫陽花の勉強もしました。   私共のパステルを楽しむ会では切の願いである 生命との共存にも意識して頂きたく、 描く前に 写体の勉強もしています。 今まで知らなかった事や勘違いしてた事などの、知識も豊かになり それを踏まえて創造性を膨らませ個々の作品を仕上げていきます。   先日、皆さんの作品を展示している稲
続きを読む

28年4月パステルを楽しむ会

2016年04月28日 14:33
こんにちは。九州地方は、まだ余震が続いていますね。 少しでも暖をとり暖かく過ごせる環境にへとお祈りしています。 ハッピースマイルも被災地の復興、支援にお役たて頂きたいと 今回、会費を半分にさせて頂きました。 大分、熊本など被災地の物産購入や募金にお役立て頂けたら幸いです。     さて、今回のパステルを楽しむ会は   わが愛知県の県花 カキツバタ(杜若)を描き上げていきました。   花ショウブやアヤメ、カキツバタの違いをクイズ形式で勉強したりと   パステル作品を描き上げるだけではなく   より身近に感じ、描いて頂くことを意識して楽し
続きを読む

展示品

2016年04月01日 23:56
こんばんわ。 今日は皆さんの作品を新しい作品と替えていただきました。 前回のテーマはオープンハートでしたが、今回は、3月度の作品「春のひととき」を展示しました。   ちょうど、桜が満開の時期と重なり 多くの方々が足を止め1点1点を眺めていました。(*^-^*) 年配者の方々が多いハッピースマイル「パステルを楽しむ会」ですが認知症予防や指のリハビリ、集中力アップなど 様々な思いで参加して頂いています。完成した喜びと笑顔を見るたび、嬉しくなっちゃいます。(*^-^*) 不器用だからと言いらがらも、一生懸命に色を作り指だけで世界にたった1枚の作品を描き上げていく。素晴らしいことですね。
続きを読む

28年㋂パステルを楽しむ会開催

2016年03月24日 12:04
こんにちわ。 今日は昨日と違い風が強く体感温度も寒く感じますね。 そんな午後、いかがおすごしですか?紅月です。   更新も月一になってしまい申し訳ございません。   昨日は、月一開催のパステルを楽しむ会でした。 昨日は桜とウグイスを描き上げました。   ハッピースマイルでは、ただ単にパステルを描き上げるのではなく 題材の意味や季節のものを取り入れ勉強しながら、または、写真で題材を確認しながら 描き上げていってます。 昨日もウグイスとメジロの違いを勉強しながら描き上げていきました。(*^-^*)   私自身も視野が広がり良い機会を頂いていると、みなさんに感
続きを読む

28年2月のパステルを楽しむ会開催

2016年02月25日 19:21
こんばんわ。 昼間は穏やかな天気ですが夜は、まだまだ寒いですね。体調はいかがですか?紅月です。 昨日は さくらホールでの パステルを楽しむ会でした。 遠方からも仲間が加わり楽しい時間を共有でき、ありがとうございました。   今回の題材は バレンタインとホワイトデーの中間時期ということで オープンハートを描きました。前回の山茶花とは、また、一味違う作品が出来上がりましたね。(=^・^=) 心のこだわりを解放し、こうあるべき意識を外し自分に向け、内へ内へ。 すでに愛を持ってることに気付く。 凄く個性のある作品が出来上がったと思っています。   本当に楽しかったです。来月も楽しみ
続きを読む

稲永スポーツセンター掲示板にて

2016年02月15日 19:11
こんばんわ。 紅月です。 今回、ご縁を頂いて稲永スポーツセンターの掲示板にて みなさんのパステル画を展示させていただくこととなりました。一気に掲示板が華やかになったと お話を頂きました。ありがとうございます。(=^・^=) 今回は季節の花(さざんか)です。初心者の方も加わり楽しく描き上げた様子も なんとなく、作品から伝わってきますね。それにしても、指で描いたとは思えないほど、素晴らしい作品が出来上がっていますね。 近くにお寄りの際には、ぜひ、みなさんの作品をみてあげて下さい。        
続きを読む
アイテム: 1 - 10 / 22
1 | 2 | 3 >>

無料でホームページを作成しよう Webnode